常夏の島を舞台にした
映画を観る前に

常夏気分を味わうため
常夏料理を楽しむ事にする
ポキか
ロコモコか
ハンバーガーか
迷う間もなく
ハンバーガーをチョイス
野菜摂取のため
アヴォカドバーガーをチョイス
予想以上の
肉々しさとその旨さに
常夏の島は
僕の予想以上に
奥深さを持ち備えているようで
益々興味が沸いてきて
しばらく留まりそうにないのだよ
MAHALO KITCHEN にて/1150円
名 前: たなかんじ(tanakanji)
性 別: 元気なオス
趣 旨: ポエムとメルヘンは異なるんよ。知らんけど。
この記事へのコメント
まりりんまんしょん
たなかんじ
コメントありがとうございます。
期待よりも沢山アヴォカドが入っていたので、一目見ただけでテンションが上がりました。久々に食べるハンバーグも絶品でした。お肉とお野菜をしっかり食べて、楽しく過ごす。それだけでハワイな気分です。夏が待ち遠しいです。
相原利沙
果物や野菜の名前によくある事ですが、「アヴォカド」なのか「アボガド」なのか「アヴォガト」なのか…様々があって、表記を悩まされますネ。
「アヴォカド」といえば昔…大阪の道頓堀付近の路地裏居酒屋で、「ドラゴンロール」なる名前の巻き寿司を供されまして。「ドラゴン?何が入ってるの?!」と思ったら、アヴォカドが入っていました。寿司にもバーガーにも使える、万能なヤツですネ☆笑。
たなかんじ
コメントありがとうございます。
金銭的な理由のため美味しそうなものは滅多に食べられない身分なもので、そんな機会があれば記念写真を撮影することにしています。いつかは「面倒だからもう写真なんか撮りません」と言ってみたいです(^^;
カリフォルニアロールは聞いた事ありますが、ドラゴンロールは初耳です。プロレスの技名みたいですね・・・。