ポロリと出てきたので
もったいねえ
もったいねえと
そっと貼り付けてみる

その写真の中で丼鉢は
美味しそうな湯気を
もわもわを吐きながら
当時の香りを呼び覚ます
随分以前の写真なのに
埃(ほこり)も被らず
貼り付けるに
糊(のり)も使わず
それでも
喰いたいねえ
喰いたいねえと
僕の腹の虫は
しっかりと目を覚ます
★ 長浜ナンバーワン
http://www.deitos.co.jp/hakata/street/9430
採点:★★★ |
名 前: たなかんじ(tanakanji)
性 別: 元気なオス
趣 旨: ポエムとメルヘンは異なるんよ。知らんけど。
採点:★★★ |
この記事へのコメント
TonTon
長浜ナンバーワン。お店は祇園店でしたけど。
美味しかったです。
たなかんじ
コメントありがとうございます。
福岡出張ですか、いいですね~理由はどうであれ普段行けない場所を訪れて、美味しいものを食べるのは幸せですよね。日本も十分広いことを実感します(^^;
ねこのひげ
いまも売ってるかな?
ラーメンの季節ですね。
食べたくなりました。
たなかんじ
コメントありがとうございます。
インスタントラーメンであったんですか、自宅で美味しい豚骨ラーメン食べられるのは嬉しいですね。寒い季節が雨とともにやってきたようですね、ラーメンが一層美味しく感じられますね・・・僕は年中食べてる気がしますが(^^;
けん
仙台でも長浜ラーメンのお店増えてきましたよ!僕も大好きです!
今後とも宜しくお願いします!
霧々舞
また行ってレポート待ってます^^
おつかれさまー^^
あら~ぁ。 アキビン
こんばんは~ぁ。(^0^)/
いつも心温まる励ましの気持ち玉を
頂きまして、ありがとう御座います。
ワ~ッツ!! 自宅で「豚骨ラーメン」が
食べられるのは、羨ましい限りですよ~ぉ。
v(^o^)♪
アキビンも「豚骨ラーメン」大好きですね。
豚骨の出汁がタップリあるのが良いです~ぅ。
v(^0^)♪
拝見させて頂きまして、ありがとう
御座いました。
あら~ぁ。 アキビン本人でした。
ヌサドゥア
気持ち玉ありがとうございました。
長浜?!と驚きましたが・・・福岡県でしたね(^^ゞ
美味しそうな長浜ラーメン、お腹が空いてきました。
たなかんじ
>ヌサドゥアさん
そうですね、僕がお邪魔したのは福岡県の博多です。
見た目以上に美味しいお味でしたよ。
普段は太麺をよく食べますが、福岡だとやはり細麺を食べてしまいます(^^;
>あら~ぁ。(アキビン)さん
こちらこそコメントありがとうございます。
豚骨ラーメン好きだとは奇遇ですね。
独特の匂いがたまりませんね。
>霧々舞さん
労(ねぎら)いのお言葉、ありがとうございます。
腹の虫は正直すぎて困ってしまいますね。
遠い所へ行くだけでワクワクしてしまいますので、また何処かへ遠出したいです。
>けんさん
仙台で食べる長浜ラーメンも美味しそうですね。
全国各地の美味しいものが入り乱れるのも、平和な証拠ですね。
仙台では牛タン食べてばかりなので、たまにはラーメンも食べてみたいです。
はしる
いつもアクセス有難うございます。
よ~く!糊も使わずに貼り付けて
くれました!!
最近、健康に気遣って食べて
いない、大好きな豚骨ラーメン!!
いやぁ!!今日あたり一杯
食べてみようかな?!
っと、小倉ラーメンもなかなかですよ!!
博多や久留米より少しあっさり系です!!
たなかんじ
コメントありがとうございます。
適当なノリで写真貼り付けました・・・つまらんですね(^^;
毎日走っておられるのでたまにラーメンを食べても良いのではないでしょうか、僕はさほど運動してないので「週1」「朝食抜いた日のお昼に」という条件で食べてます。
小倉ラーメンというものがあるんですね、初耳です。ちょっと調べてみますね。情報ありがとうございました~。
鉄仮面
器のスープに隠れた文字を見ると「博多一幸舎」と見てとれますが、同じ系統なのでしょうか?博多駅近くにある一幸舎の本店は7月に韓国から高速船で帰国後に行きましたが同じような泡だらけのスープでした。
たなかんじ
コメントありがとうございます。
お詳しいんですね~一幸舎さんのホームページみましたが、系列店ではなさそうです。僕がお店を勘違いしているのかと再度調べましたが、合っているようです。何か別の文字が書かれている・・・のではないでしょうか(^^;