なるべく遠ければ遠いほど
憧れってのは容易く大きくなるもので
そんな憧れの地が
都内の公園にやって来るのを
容易く見過ごせるほど鈍感ではなくて


正直なところ
お店の数やら種類やらは
今後増えて欲しいなあと思う一方で
僕が何より
「ああ、アフリカな感じだ」と
膝を打ったのは
会場のインフォメーションセンターに
パンフレットをもらいにいった際
受付の女性から言われた印象的な一言
「まだ届いていません」を聞いた
その瞬間に他ならず、


ともあれ
まずはビールをいただこうと
屋台へ向かったところ
「ビールはまだアイスしてないねー」と
現地の方らしき、何とも大きな男性に言われ
連れていかれた別のお店で
無事に、伝統あるビールを買えましてね
優しいご対応に感謝、感謝

何かお腹に入れたくて
屋台の前をウロウロしたものの

こういう美味しそうな鶏肉も
魅力的だったものの
前回のコシャリみたく、
アフリカっぽいメニューを見つけられず
今回の食事は次の機会に
(失礼ながら・・・)
次は、パレードにも参加してみたく
お楽しみは後に取っておく、
僕はそんな性格なものでしてね
★ アフリカ日比谷フェスティバル
http://africah.web.fc2.com/event/j-hibiya2017.html
この記事へのコメント